contentsコンテンツ

close next prev
UA

UAとは、スワヒリ語で「花」という意味を持つ言葉。
1972年3月11日生まれ。母方の故郷は奄美大島。

1995年6月ビクタースピードスターからデビュー。当時から、その個性的なルックスと存在感のある歌声で注目を集める。
『情熱』『悲しみジョニー』『ミルクティー』などのヒット曲を持ち、AJICO(ex:BLANKY JET CITYの浅井健一と組んだバンド)やUA×菊地成孔といったコラボ作品もリリース。
また、NHK教育『ドレミノテレビ』(2003) に歌うお姉さん“ううあ”としてレギュラー出演。翌年リリースの、童謡・愛唱歌集『うたううあ』(2004)はロングセールスを記録。
さらに、『水の女』(2002/テサロニキ国際映画祭グランプリ)での初主演を皮切りに、『大日本人』(2007)、『eatrip』(2009/モントリオール世界映画祭正式出品)等映画出演も多数。その活動は多岐に渡る。
2010年4月、キャリア初の公開レコーディングライブアルバム『ハルトライブ』をリリース。6月にはデビュー15周年企画カバーアルバム『KABA』を発表。
2013年6月には、香港のアーティストGay Birdと香港で3日間のパフォーマンスを行う。
2016年5月11日、7年ぶりのオリジナルアルバム「JaPo」(ヤポ)をリリース。
ワンマンライブ、フェス等多数出演。

また、2005年より都会を離れ、田舎で農的暮らしを実践しつつ、環境問題や平和を願う活動にも力を注いでいる。四児の母でもある。

otto & orabu

鹿児島市にある障害者支援施設「しょうぶ学園」の主宰するotto(おっと)は、「心地よい不揃いの音」という独自の表現スタイルをコンセプトに、2001年に民族楽器を中心に結成したパーカッションバンドです。足並みがそろわない頑強にずれる音、パワーのある音、不規則な音が自由に、そして純粋に楽しくセッションすることによって、心地よい不揃いの音が生まれます。またヴォイスグループorabu (おらぶ=鹿児島弁で「叫ぶ」の意)は、叫びのコーラス。ottoのリズムとorabuのヴォイスが絶妙のコラボレーション空間を創造します。音楽は、即興的なイメージの組み合わせによる新しい音の発見と偶然性を大切にしながら、一貫してオリジナル曲で構成しています。見て楽しむ、聴いて楽しむ、ジャンルを超えて新しい音の世界を模索しています。
「GOOD NEIGHBORS JAMBOREE」には第1回からレギュラー出演。
高木正勝、UA他様々なミュージシャンとセッションを行うなど、日本各地で演奏活動を続けています。2014年には初のCD音源「encounter」をリリース。

The Pints

「2013年に大西洋航行中の移民船の三等船室にて結成。 バグパイプ アコーディオン フィドル マンドリン バンジョー ティンホイッスル 様々な民族楽器を取り入れたパンクバンドである!手にしたグラスを飲み干してダンスダンスダンス!」

THE ACOUSTICSジ・アコースティックス

2011年4月、鹿児島で結成。
2013年にギタリストが加入して現在の5人編成に。
2000年代のロックンロールリバイバルの中で青春時代を過ごし、ソウルやパンク、ネオアコ、ギターポップ、60's 70's ロック、ジャズ等、幅広い音楽を吸収。
録音からジャケットまでセルフプロデュースで制作した音源は全て完売。
2016年4月に LIFESTYLE MUSIC RECORDS より 7inch record をリリースし、4月15日に渋谷で行われた RECORD STORE DAY JAPAN に出演。
6月8日には album “STANDARDS” を全国リリースする。

http://theacoustics.jp/

monoclaft

小寺 勇造 (vo.ba)
古市 広郷 (dr)
小寺 和花子 (vo.gt.key)

2006年1月
大学のバンドサークルで結成。
同年5月、初ライブ。

2015年4月、「draw the ark」発売。
働きながら、週末は3人で集まり、部屋で1人でヘッドフォンで聴くような音楽を製作する日々。

kokomoonpelliココムーンペリ

個性豊かなヒストリーを持つ樹木で作られた木の笛コカリナとジャンベやコンガを中心としたパーカッションとのミニマルバンド。ジャンルにとらわれない独自の音楽を展開中。
シンガーソングライターのコジマサトコのアルバム『utau』『Life』に参加。2016年2月22日に1st.アルバム『echo』をリリース。

川辺ヒロシ:Resident DJ

TOKYO No.1 SOUL SETの屋台骨を支えるトラックメイカーであるとともに、日本のクラブ黎明期からDJとして数多くの伝説的なパーティーのフロアを沸かせてきた。別ユニットとしては、藤原ヒロシ、クボタタケシ、DJ KENT (FORCE OF NATURE)、笹沼位吉(SLY MONGOOSE)、石野卓球(電気グルーブ)らとも活動。また、小泉今日子他多数のアーティストをプロデュース、TV、映画音楽、CM楽曲なども手掛ける。2016年は、大根仁監督・福山雅治主演映画「SCOOP!」の劇伴を担当、主題歌「無情の海に」もTOKYO No.1 SOUL SETが福山雅治をギターでフューチャーし、制作している。代表的なリミックス・ワークは七尾旅人、DOES、モーニング娘。勝手にしやがれ、ROSSO、キミドリ、スチャダラパー、globe、UA、フィッシュマンズ、藤原ヒロシ、テイトウワetc. そのどれもが必聴である。

GOOD NEIGHBOR DJs

奥村朗(GADGET)
DJ satoshi
矢野武(YANO CAKE TEN MOKU)
若松徹幹
池田宏利(valuecreation/Deer Soul Fes)
鳩貝建二(GOOD NEIGHBORS' MUSIC VENDOR)
杉山博史(acoustics)

Robin Dupuyロビン・デュプイ

フランスのストラスブール出身 1976生

4才でピアノをはじめるが、6才の時にヨーヨ・マの演奏を聴きその素晴らしさに魅せられ、チェロへの転向をきめる。以後、最良の教師のもとで修練をつみ1999年パリの、Schola Cantorumを首席で卒業。

そのパフォーマンスはクラッシック演奏からファッションショウなどの伴奏におよび、映画やテレビコマーシャルやサウンドトラックなどでも活躍中使用楽器はランベール 1760。

http://www.robin-dupuy.com/

サークルボイス

様々な人々が一つの場所に集い生の声を響き合わせる参加型のイベントです
ファシリテーターは音楽家の青柳拓次
参加者は輪(ときに扇形)になり*スキャットとカラダを使ったリズムでアンサンブルをつくります
年齢、国籍、性別、思想、宗教は問いません
歌うのが好きな方から、心の中で歌うひとまでどなたでもご参加いただけます
美しく上手に歌うことよりお互いの声を感じあう平和な場所を

*意味の無いコトバ(歌詞)で歌うこと

青柳拓次 プロフィール

1971年12月8日、東京。
クラシック・ギタリストの家系に生まれる。
幼い頃よりギターを手にし、ピアノ、パーカッションを学ぶ。

1990年、TVのオーディデョン番組を経て、Little Creaturesでデビュー。
1991年、渡英。一年間のイギリス暮らしのなかで、世界中から集って来た音楽家たちの生音に出会う。帰国後、Double Famousやソロ名義のKAMA AINA、青柳拓次などでも数々のアルバムをリリース。KAMA AINAでは、イギリス、デンマークのレーベルよりアルバムをリリースし、ライブ・ツアーを行う。シチリア、ハワイ島の音楽集や、パリ地下鉄のミュージシャン達によるアルバム、ファッションデザイナーとのコラボレーションMix CD、様々なアーティストのプロデュースを手掛ける。映画や舞台、TV番組の音楽を作曲し、詩人、写真家としても作品を発表。

2010年、沖縄に移住。日本各地の民謡とホリスティックなセラピーを学ぶ。2013年、新たなるプロジェクトとして、輪になり声が渦を巻く、参加型コンサート”CIRCLE VOICE”を沖縄のヤンバルからスタートさせる。

2016年、絵本「かがり火」、UA「Japo」(プロデュース)、Little Creatures「未知のアルバム」を発表。それぞれ全国ツアーがおこなわれる。

http://www.takujiaoyagi.com

GOOD NEIGHBORS MARCHING BAND

ジャンボリー当日、1日だけ結成されるバンド、グッドネイバーズ・マーチングバンドのメンバーを今年も募集します。GNJ代表の坂口修一郎(Double Famous)と、ドラムサークルファシリテーター森田孝一郎さん。LAGBAG MUSICの島津紘子さん、上山大輔さんといっしょにジャンボリーの会場で練習をして、みんなで一緒にジャンボリーの会場を練り歩きます。

メンバーは興味のある人だったら誰でも大丈夫です。子供から大人までジャンボリー当日なにか音が出るものを持参してください。楽器を始めたばかりの人でも大丈夫。みんなで一緒にジャンボリー会場を練り歩きましょう。当日楽器を持ってきた方は、受付でその旨申し出てください。集合場所と練習時間などをお伝えします。年齢、楽器の種類など一切不問です。

【課題曲】
C-jam Summer
作曲:LAGBAG MUSiC上山大輔&紘子(rocotone)
https://youtu.be/qPegV-Xc2gw

close next prev
わらべうたワークショップ・クラス

シュタイナー教育のベースとなる十二感覚を養う入門編。日本の古くからのわらべうたや沖縄のわらべうたを、お手玉や大布をつかいながら手遊びをし、身体を使って遊べるわらべうたのクラスです。

【先生】UA

http://www.uauaua.jp

【参加人数】10〜12組(親子でご参加ください)

【対象年令】4〜6歳

【時間】11:30〜

【参加費】1,500円

【場所】鉄筋校舎2階G教室

【注意事項】
※参加申し込みはツリーハウス前のワークショップ総合受付にて11時より受け付けます。
※事前に準備するものは特にありません。手ぶらで開催教室へお越しください。お手玉や大布はこちらで準備してあります。
※親御さん(もしくは身近な大人)と子どもの組みとなってご参加ください。
※年齢のバランスを考慮して若干の選考させていただく場合があります。予め御了承ください。
※開催場所の教室は当日変更になる可能性があります。受付の際にお問い合わせください。

ドラムサークル

みんなで輪になってタイコを叩こう!

【GNJオープニングドラムサークル】
太鼓(ドラム)の輪(サークル)は、太古の和。我々人類は、言葉や文字を生み出すより、ずっとずーっと昔から、リズムによるコミュニケーションを常としていました。みんなで輪になって叩き、うたい、踊る。理屈ではない、ただ自由に参加して好きなように楽しむリズムによる一体感。参加者もミュージシャンもスタッフも、みんな一緒にドンドコドン♪
ドラムサークルファシリテーター(リズム案内人)

森田孝一郎

1990年代より鹿児島市内天文館でジャズドラマーとして活動。2006年よりドラムサークル活動を開始。2007年4月、リズム専門音楽事務所リズムハート設立。県内外の教育、医療、福祉、企業研修、イベントなどで年間約150回のドラムサークルをファシリテートしている。2009年にはDCFA(ドラムサークルファシリテーター協会)認定ベストファシリテーターオブザイヤー受賞。鹿児島を中心に、県内各離島、福岡から沖縄まで、そして韓国からも招聘を受けるなど、今、国内で最も多忙なドラムサークルファシリテーターの一人。

DanballHouseワークショップ
【講師名/団体名】

PandA

【参加費】

800円~1500円

【所要時間】

組立て10分(装飾は好きな時間だけ)

誰でも簡単に組み立てられるダンボール製のミニチュアハウスに、好きな材料をいろいろ貼りつけたり、クレヨンで色をぬったりして、世界にひとつだけの自分や家族だけの家を作ります。葉っぱやどんぐり、貝がら、流木など山や海からの贈り物のほかに、毛糸やハギレ、ボタンに色紙、旅先で行った遊園地のチケットや乗り物の切符なんかも貼ったらいいね。今日の家族の写真を貼りつけたら、大切な思い出を詰め込んだ家族の宝物の家になるね。 ハウスは5種類。好きなハウスを選んで作れます。家を一緒に作ることで、普段は気づかないことが親子お互いにいろいろと見えてくる面白いワークショップです。

真鍮スプーン作り
【講師名/団体名】

Lue

【参加費】

3500円~

【所要時間】

30~60分

岡山県瀬戸内市で、真鍮という素材を中心にカトラリー・雑貨・アクセサリーを作っています。 真鍮は使っていくうちに落ち着いた色に変化してゆく素材です。真鍮を叩いてスプーンを作るワークショップを行います。

ろくろ陶芸体験
【講師名/団体名】

ファクトリー17 市之瀬 章

【参加費】

1500円(材料、焼成費込)

【所要時間】

5~10分

川辺焼で使用している粘土で、ろくろを使って湯呑や御飯茶碗を作ってみませんか?焼成後、約1カ月前後での発送(着払い)となります。

ゆらゆらモビールworkshop
【講師名/団体名】

Studio cloud

【参加費】

2000円

【所要時間】

60分程度

ひと手間かけた銅板を、ハサミで切ったり、木槌でたたいたり。しずかに揺れるモビールを作ってみませんか?金属なのに柔らかい。そんな面白い素材を使って、簡単にモビールが作れます。小さなお子さんから大人まで楽しめる、ゆらゆらモビールworkshop。

ハグモミ
【講師名/団体名】

ハグモミプロジェクト

【参加費】

1000円~

【所要時間】

1000円~

■ハグモミ 「ハグするようにモミモミする モミモミしながらおはなししよう」  をコンセプトに かんたん、たのしい、きもちいい!大人もこどもも楽しみながらお家でできるタッチケア術をお伝えします。 ハグモミされるのがきもちいいのはもちろんのこと、ハグモミするほうも心がおだやかになる、魔法のようなタッチコミュニケーションです。 http://www.hugmomi.net/ ■鍼灸師、セラピストによるリラクゼーションマッサージ 踊り疲れたからだをゆるめてほぐし、元気をチャージ! 10分1,000円~

Lanka石けん
【講師名/団体名】

Lanka

【参加費】

500円

【所要時間】

15~20分

鹿屋市にありますLankaは しずくの形をイメージした石けんづくりのワークショップを開催いたします。今回はハーブ🌿をいくつかご用意し石けんと混ぜてお作りいただけます。GNJでオリジナルの石けん作りをされてみませんか?

カホン ワークショップ
【講師名/団体名】

浜崎 有章/HMカホン

【参加費】

500円(500円で入場パスを発行。当日何度でも体験頂けます)

【所要時間】

15~20分

毎度おなじみHMカホンのワークショップブースです^^ 初めての方には音の出し方からレクチャー致します。あとはリズムに乗ってドンドコ楽しむだけ♪

いすづくりworkshop
【講師名/団体名】

第一工業大学根本研究室+隼人工業高校ものづくり部

【参加費】

2000円

【所要時間】

30分~1時間

自分オリジナルの椅子を作ってみませんか? 好きな色の木材、紙バンドを自由に組み合わせて作ります。大人も子供も座れるコンパクトなサイズになるので、そのままフェスでゆったり座ったり、日常でも使っていただけます。ぜひものづくりの楽しさを体感してもらいたいと思います。

キャメラバトン
【所要時間】

30分〜1時間

祝・「写ルンです」誕生30周年。キャメラバトンは、GNJ2016の様子をみんなで写す企画です。GNJ主宰 坂口修一郎、出演者、出店者に加え、当日募集するキャメラマンたちには、1台1台撮影テーマの設定された「写ルンです」が手渡され。手分けして撮られた写真は、後日展示される予定となっています。舞台裏、会場の隅、あの瞬間、あの表情。会場に居た人たちでさえ知らないあなたのジャンボリーをカチリ、カチリと写しましょう。キャメラマン募集の案内は、当日会場にて行ないます。どうぞ張り切ってご参加ください。

カタルタ・ワークショップ
【講師名/団体名】

福元和人/メドラボ

【参加費】

300円

【所要時間】

10~20分

森の学校で写真を一枚撮り、そのワンシーンで始まる即興のストーリーをミニブックにします。創作には、話を展開させるカード「カタルタ」を使います。言葉と偶然の力を借りて想像力をジャンプさせ、聞いたこともないストーリーを紡ぎましょう。

シルクスクリーンハンドプリントワークショップ
【講師名/団体名】

ヤマコヤ やまさき薫

【参加費】

800円~1200円

【所要時間】

10~30分

用意してあるオリジナルのシルクスクリーン版から絵柄と、 好きなインクの色を選び、 マイバッグ(B5サイズくらい)に手刷りの体験ができます。 綿100%なら布やTシャツなど持ち込みでもどうぞ (濃色のものは不可)。

金つぎ銀つぎワークショップ
【講師名/団体名】

古道具MARÜTE

【参加費】

1000円~(熊本の方は無料です)

【所要時間】

40分

大切に使っていた器などを金や銀を使って修復の仕方をワークショップ形式で開催します。またその場で出来ないような場合はお預かりして修復してお届けします。熊本の方は無料です。宜しくお願いします

ピープルズこどもアナウンサー
【講師名/団体名】

MBCラジオ[People's]

【参加費】

500円

【所要時間】

30分

『ピープルズこどもアナウンサー』大募集!
MBC南日本放送で毎週土曜日午後5時25分から放送中ののラジオ番組「People's〜BE A GOOD NEIGHBOR」とジャンボリーのスペシャルプログラム。
グッドネイバーズ・ジャンボリーの会場アナウンスを体験してみませんか? お仕事の前にMBCラジオPeople'sのパーソナリティである米澤瑠美さんをはじめ、スタッフといっしょに練習をしてから会場のマイクで ジャンボリーのプログラムをご紹介していただきます。
参加してくれたこどもにはスタッフの証として記念ロゼット(WHYTROHY)をプレゼント! こどもアナウンサーとして夏休みの思い出をつくろう!
【シフト表】12:30/13:30/14:30/15:30/16:30
【体験プログラム】事前研修→こどもアナウンサー ※アナウンサー2名ずつ交代します。
【募集人数】 各回2名、計10名予定 【対象年齢】6歳~12歳
【参加料金】500円(お給料として100円/記念品代込み)
【申し込み方法】・参加申し込みは当日MBCブースまでお越しください。
・参加希望者多數の場合は先着順となります。お早めにご来場ください。

UVレジンでヘアアクセサリーを作ろう!
【講師名/団体名】

Stand

【参加費】

アクセサリーづくり1000円
(簡単なヘアアレンジもすると+500円)

【所要時間】

30分

中目黒で美容院をしておりますStandです。UVレジンを使ってヘアアクセサリーをつくってみませんか?ご希望の方には簡単なヘアアレンジもします!

みんなでオラブワークショップ

いまやグッドネイバーズ・ジャンボリーには欠かせないしょうぶ学園のパフォーマンスグループotto&orabu。ottoはしょうぶ学園の利用者を中心に結成した打楽器のグループで、orabuはボイスパフォーマンスのグループです。その二つが一体となってあの熱狂的なグルーヴが生まれるのですが、今年はそのorabuにみんながなれるという実験的なワークショップを開きます。orabu(おらぶ)とは鹿児島弁で叫ぶの意味。森のなかみんなで力いっぱい叫びましょう!

orabu DA DA という曲のorabu声を出す部分を男性パートと女性パートに分け、otto&orabuのステージ前に実際に声を出しながらみんなで練習。そしてotto&orabuのステージが始まったらしょうぶ学園の園長の合図でottoと一緒にみんなで1曲演奏します。

▼曲目はorabu DA DA。
▼上記曲目のorabuパートの中から、観客用の「男性パート」と「女性パート」を用意します。
▼パートの詳細は会場で配布するタイムテーブルやエリアマップに記載してあります。
▼17:30〜18:00 ステージ転換(楽器設置)中、園長の合図でorabuと観客を巻き込んで声出しをします。(約20〜30分)
▼18:00からのotto&orabuライブの終盤、園長の合図でいっしょにおらぶ!

https://soundcloud.com/shobu_style/orabu-dada

MUKIMU Summer Arts&Crafts
【講師名/団体名】

MUKIMU Workshop

【参加費】

500円~1500円(アイテムによって異なります)

【所要時間】

5~30分

鹿児島市にあるMUKIMUワークショップです。子どもを対象にハンズオンの工作ワークショップをしています。世界にたった1つのオリジナルを作りましょう!

STARBUCKS
【参加費】

500円(お土産コーヒー豆付き)

スターバックスと一緒に、“コーヒーのある暮らしの楽しさ”を発見してみませんか?

スターバックスは、お店でお客様に最高の一杯をお届けすることだけでなく、ご家庭でもコーヒーとの豊かな時間をお過ごしいただけるよう私たちバリスタの知恵をお伝えすることにも情熱を注いでいます。初参加となる今回は、このジャンボリーでしか体験できないオリジナル“コーヒーラボ”をご用意しました。

ハンドドリップなどの抽出体験や、産地別・ロースト別のコーヒーの味わい体験などさまざまなコーヒー体験をお楽しみください。

革で作るタッセルキーホルダー
【講師名/団体名】

RHYTHMOS

【参加費】

1800円

【参加定員(1回あたりの参加可能人数)】

先着100名(6〜10名/1回)

【所要時間】

20~30分

革のレースと真鍮の金具を使って、タッセル型のキーホルダーを作ります。好きな色を選んで自分だけのオリジナルが作れます。

泥染めワークショップ
【講師名/団体名】

金井工芸、UNITED ARROWS green label relaxing

【参加費】

S、M、Lサイズ:3000円 / キッズサイズ:2000円

【所要時間】

60分

このワークショップの為に特別に作った真っ白なオフィシャルTシャツを 奄美大島の金井工芸さんと一緒に泥染めするワークショップです。 あなただけの泥染めオフィシャルTシャツ作りを楽しんでください。

WORK NOT WORK オリジナルバッチ作り
【講師名/団体名】

WORK NOT WORK

【参加費】

500円(但し、物販をご購入頂いた方は無料)

【所要時間】

15~20分

ロンドンを拠点に活躍するクリエイティブ集団『トマト(TOMATO)』。その設立メンバーのひとりサイモン・テイラーのクリエイティブディレクションのもと、2012年に誕生した[WORK NOT WORK]。スタート以来、20世紀初頭の熟練した職人や労働者たちの自由な精神をリスペクトした洋服作りを行なってきました。今回はこれまでのコレクションで使用した生地などもご用意し、WORK NOT WORK オリジナルのバッチ作りをお楽しみ頂けます。

リボンのくんしょう ロゼット

都合により中止となりました。

出張 d SCHOOL「硫黄島の硫黄を使った線香花火をつくるワークショップ」
【講師名/団体名】

筒井時正玩具花火製造所、大島公司、大岩根尚

【参加費】

2000円

【所要時間】

1時間程度
(11時から1時間ごとに開催いたします。事前予約も承ります)

硫黄島の硫黄を使って国産線香花火をつくります。 豊かな観光資源がありながら、あまり知ることのない島の暮らしや魅力について教えてくださる環境学博士で三島村役場職員の大岩根尚さん、花火師の大島公司さん、筒井時正玩具花火製造所さんのご協力のもと、硫黄島の天然硫黄をつかった線香花火をつくります。ワークショップ会場では筒井時正玩具花火製造所の国産花火もあわせてご紹介します。「長く続くいいもの」について学ぶことができるD&DEPARTMENT KAGOSHIMA by MARUYA 出張d SCHOOLです。

バランスボールワークショップ
【講師名/団体名】

朴玲奈/一般社団法人体力メンテナンス協会

【参加費】

無料

キッズから大人まで楽しめるバランスボールの上に座って弾むエクササイズのワークショップ。
有酸素運動、体幹トレーニング、成長ホルモン生成、集中力アップ、自律神経コントロールなど様々な効果があります。
音楽に合わせて楽しくバウンスしましょう!
一般社団法人体力メンテナンス協会代表朴玲奈が指導します。
ここ鹿児島でもインストラクター育成が進みレッスンが広がってます。

ash/布クレヨンでオリジナルサコッシュ作り
【講師名/団体名】

ash実行委員会

【参加費】

500円

【参加定員(1回あたりの参加可能人数)】

先着100名

【所要時間】

5~10分

毎年秋に開催される「ash Satsuma Design & Craft Fair」今年の参加者をジャンボリー当日より募集いたします。

ash/刻印を打って作るキーホルダー
【講師名/団体名】

ash/YUKO HODATE

【参加費】

1500円(材料費込み)

【参加定員(1回あたりの参加可能人数)】

2名

【所要時間】

15~20分

様々な形の真鍮プレートの中からお好みの物を選んでいただき、アルファベット・数字の刻印を打ってオリジナルのキーホルダーを作成します。

ash/うちわWORKSHOP
【講師名/団体名】

ash/篠崎理一郎&中原みお&江夏潤一

【参加費】

500円

【参加定員(1回あたりの参加可能人数)】

4〜8名

【所要時間】

20~30分

墨で絵を描いてジャンボリーオリジナルのうちわを作ろう◎ 時間があってご希望の方はこっそコーヒー染めをして、 風合いを出して絵を描きます!

ash/オリジナルのジンカップを作ろう!
【講師名/団体名】

ash/アキヒロジン 秋廣 琢

【参加費】

6500円~11000円

【参加定員(1回あたりの参加可能人数)】

5名

【所要時間】

1時間~2時間

父:秋廣 昇 長男:アキヒロジン 三男:秋廣 琢 の三人で運営する木工ファミリー! 良い物を作れば、良い物を使う人が増える。 それを続けてゆくこと。それこそが、より良い未来へ向けて、僕らにできる唯一のことだと信じています。良い物の基準を間違わないよう、自分のため、あなたのために。

ash/エアープランツを着生させよう!
【講師名/団体名】

ash/Araheam

【参加費】

1000円+植物代

【参加定員(1回あたりの参加可能人数)】

6名

【所要時間】

20分~

樹木などに着生して生きているチランジア。
葉から雨や空気中の水分を吸収することからエアープランツとも呼ばれています。 今回は、樹皮にチランジアを着生させるワークショップを開催します。 お好きなチランジアと樹皮を選んでお気に入りの着生チランジアをつくりましょう!

ash/ONE KILN 転写ワークショップ
【講師名/団体名】

ash/ONE KILN

【参加費】

2500円~(シートの枚数や選ぶ器により変わります。)

【参加定員(1回あたりの参加可能人数)】

8人程度

【所要時間】

30分程度

“転写シート”貼り付けて、オリジナルの食器を作ります。今回は、神山氏が主宰を務めるBLANKSとB級品の陶器にRE-PRINTをして再生させる「Layer for 3R」プロジェクトで使われた絵柄も選ぶ事ができます。この機会にぜひ!※作品は一旦預かり、窯で焼き上げた後、各々のご自宅へ発送されます。

close next prev
グッドネイバーズカレッジ特別授業 #1
OK PROJECT報告会

4月14日に最初の地震のあった熊本大分震災。震災発生の直後から活動を始めた大分熊本のスモールビジネス支援活動”OK PROJECT”。大きなニュースが続くなかほとんどテレビなどの報道もされなくなってきていますが、依然としてその影響は残っています。大分熊本でこのプロジェクトに関わったメンバーに、震災発生直後の様子から現在の状況〜これからについて直接話しをうかがいます。

登壇者
モデレーター:坂口修一郎
錦戸主税
杉村輝彦
高田淳平
鶴田宏和

坂口修一郎(GOOD NEIGHBORS JAMBOREE/BAGN Inc.代表)
坂口修一郎(GOOD NEIGHBORS JAMBOREE/BAGN Inc.代表)from 鹿児島
1971年鹿児島生まれ。1993年無国籍楽団ダブルフェイマスを結成。音楽活動の一方2004年代官山UNITの設立に参加。2010年より故郷鹿児島でクロスカルチャーな野外イベントGOOD NEIGHBORS JAMBOREEを主宰している。東日本大震災後には緊急支援で来日したジェーン・バーキンのサポートバンドをオーガナイズしワールドツアーに同行した。現在では ランドスケーププロダクツ内にディレクションカンパニーBAGN Inc.を共同設立。ジャンルを越境したイベントのプロデュースを多数手がけている。
錦戸主税(GREEN NOTE)
錦戸主税(GREEN NOTE)from 熊本
1980年生まれ、熊本出身。崇城大学土木工学部を卒業後、設計会社にてランドスケープを学びながら造園業に従事。Uターンを機にNPO天草シーフォートを設立に参加し環境イベントなど行う。2008年、GREENNOTEに入社後は植物を主に担当しながらPurple Wall Marketを主宰、Life Style Market Kumamoto実行委員と県内の同業種の仲間と一緒に熊本を盛り上げる活動を行っている。
杉村輝彦(熊本県庁)
杉村輝彦(熊本県庁)from 熊本
1975年生まれ 熊本県宇城市出身。日本一の蘭の島・戸馳島の大自然で生まれ育つ。熊本県に入庁後、文化振興や阿蘇草原再生プロジェクト、水俣地域振興などに従事。近年は食を通した地域づくりを中心に活動している。現在熊本市に隣接する合志市役所に出向中。同市にて地方創生のプランニングやマンガミュージアムプロジェクトなどを進めている。
高田淳平(山荘わらび野)
高田淳平(山荘わらび野)from 大分 由布院
1979年生まれ 大分県湯布院町出身山荘わらび野 次男 / 由布院温泉旅館組合理事
家族と共に由布院駅裏で小さな旅館「山荘わらび野」を経営。スイスの山々とそこを走るサイクリストに魅せられて、自転車にハマる。由布院サイクリングライフ実行委員長としても活動している。
グッドネイバーズカレッジ特別授業 #2
伝わることと伝わらないこと
先生
岡本 仁
岡本 仁
1954年北海道生まれ。マガジンハウスにて『BRUTUS』『relax』『ku:nel』等の 雑誌編集に携わったのち、2009年ランドスケーププロダクツ入社。 新プロジェクト「BE A GOOD NEIGHBOR」を担当している。著書 に『今日の買い物』『続 今日の買い物 』(ともにプチグラパブリッシング)、編著書に『ぼくの鹿児島案内』『続・ぼくの鹿児島案内』(ともにランドスケーププロダクツ)がある 。 またマガジンハウス在籍中に手がけた雑誌図版については、「東京の編集」(編・著:菅付雅信 /ピエブックス)において詳細が掲載されている。
佐久間 裕美子
佐久間 裕美子
ニューヨーク在住ライター。1973年生まれ。1998年からニューヨーク在住。出版社、通信社などを経て2003年に独立。ムラカミカイエとともにiPad magazine <PERSICOPE> 主宰。著書に「ヒップな生活革命」(朝日出版社)。翻訳書に「テロリストの息子」(朝日出版社)、「世界を動かすプレゼン力」(NHK出版)。
グッドネイバーズ・カレッジ特別授業 #3
YCAMバイオ・リサーチ

山口情報芸術センター [YCAM] は、山口県山口市にあるアートセンターです。YCAMバイオ・リサーチは、近年飛躍的に発達するバイオテクノロジーの応用可能性を、アートや教育、地域といった多様な切り口で研究開発することを目的としたプロジェクトです。2015年度よりバイオテクノロジーを扱うための基本的な機材や設備を備えたスペースを館内に立ち上げ、ワークショップやフィールドワークなどを実施しています。
http://www.ycam.jp/projects/ycam-bio-research/

当日の概要
まわりの森や身体などに生息している微生物を集める「微生物ハンティング」や、夏の果実からその設計図であるDNAを取り出して眺めながら飲む「DNAカクテル」のミニワークショップを開催します。身近に手に入る材料や道具を使った実験を通して、「キッチンからはじめるバイオ」をすすめるYCAMバイオ・リサーチの取り組みを紹介したいと思います。

先生:津田和俊

1981年、岡山県新庄村生まれ。2016年、山口情報芸術センター [YCAM] 研究員。2015年まで大阪大学工学研究科助教として、工学設計や適正技術の学習プログラムを担当。また、2010年からファブラボ(Fab Lab)のネットワークに参加し、2013年大阪に「ファブラボ北加賀屋」を共同設立。研究領域は、資源循環・サステナブルデザイン。ものの流れや循環に着目しながら、自然環境と人との関係性について考察している。

グッドネイバーズカレッジ特別授業 #4
ハロー・ニューファーマーズ

食に関心が高まる昨今。世界的に新しい感覚で野菜の生産に取り組む人たちが増えています。女優でありタレントでもある加藤紀子さんもかねてより自ら畑を持つほどそうした動きに敏感に反応しているニューファーマーのひとりです。そうした加藤さんにモデレーターになっていただき、鹿児島で野菜の生産に取り組むふた組みの若いつくり手から彼らの活動について、その想いや課題、未来の食について語り合う場をもうけました。

先生
加藤紀子 (タレント)
加藤紀子 (タレント)
1973年 三重県生まれ
1992年 歌手デビュー。
歌手活動の他にも多数のバラエティー番組などに出演
2000年~2002年まで フランスへ語学留学
現在は、テレビの情報番組や ラジオ、執筆を中心に活動中。
2012年から始めた農薬に頼らず育てる野菜作りはもはやライフワークの一部。
仕事、プライベートを含めこれまで訪れた国は30ヶ国以上。自他共に認める旅好き。
Tokyo NO.1SoulSetの川辺ヒロシ氏との結婚により、氏の地元鹿児島の魅力にはまり、いつか住みたい夢を抱き中
<加藤によだれ>  http://ameblo.jp/katonoriko/
<加藤紀子@山形> http://www.okaze-gatta.jp/essay
<JPルーム>   www.jp-r.co.jp/
松野下 友明
松野下 友明
こころの野菜 つくりて
長女が誕生した時に勤めていたガソリンスタンドが閉鎖。農業という仕事に興味を持ち知識も何も無いまま農園の会社員になる。再び勤めていた会社が閉鎖の危機に。それを機に独立を決意。有機野菜に出会った衝撃が忘れられず、有機栽培、自然栽培という栽培方法で南さつま市坊津町にて就農。現在の耕作面積は1.2ha。露地、ビニールハウスにて年間約100種類の野菜達の"手助け"をしている。
瀬川利紀
瀬川利紀
善左衛門
1984年生まれ日置市東市来町出身。福岡の大学を卒業後、沈壽官窯に入社。幼い頃から祖父母や両親の畑の手伝いを行い、農業の楽しさと難しさを学ぶ。兼業農家として、農薬や化学肥料を使わない野菜の生産をしている。
高橋素晴さんのツリーデッキ

今年も森の学校のシンボルツリーに「手作りの暮らし研究家」高橋素晴さんがつくるツリーデッキが出現します。毎年ジャンボリーの開催中のみ森の学校に現れ、終了とともに解体して元に戻すたった2日限りのスペシャルなツリーデッキです。

高橋素晴

天然塩釜本・黒潮農場 当主 〈人は自然の摂理からかけ離れては生きていけない、海と山と里と生きていきたい、その想いから塩をつくっています。〉 NPO法人アースハーバー 代表理事 〈「自然の恵み」×「文化力」=「豊かな暮らし」。自然の恵みと人の暮らしを学びと生産でつないでいきます〉

本業は、塩作りを格とする何でも屋さんですが、最近は説明しやすいので、手づくりの暮らし研究家を名乗り始めました。20歳から環境問題を中心に社会問題に取り組む。現在は製塩業や大工のかたわら、「自然と暮らしをつなぐ」をキーワードに鶏の解体や火起こし、田舎暮らし、建築、無人島ツアーなど、幅広いワークショップを開催しています。直面する大問題の解決に奮闘するよりも、いつどんな時代が来てもいいように、僕は田舎で暮らしの側から、次の時代に続くチャレンジを続けていきたいと思います。現在は、きれいな海水を求めて大隅半島に移住。一から拠点整備をしながら手作りの暮らしを実践。

14歳 ヨットによる単独太平洋横断(最年少記録)
25歳 日本縦断環境教育プロジェクト「アースキャラバン2008」 ローカルリーダー
26歳 天然塩釜元・黒潮農場 起業、27歳 NPO法人アースハーバー 設立
30歳 テンダーと出会い量販肉を買うのをやめる。野生肉に恵まれるようになる。
31歳 自宅、工房、店舗をセルフビルドすべく、技術と道具の獲得を兼ねて大工を始める。
33歳 きれいな海を求めて鹿児島県大隅半島に移住。セルフビルドで拠点整備中。

ボルダリング体験

【料金】10分100円
【対象年齢】5歳以上から
※服装は動きやすく少し汚れてもいいものをおすすめします。
※小学生以下の小さなお子さんは保護者同伴での参加をおねがいします。
※ご利用前に受付ブースで保護者の方に誓約書にサインしていただきます。会場スタッフの指示にしたがい、参加者全員が安全に楽しむ為ご協力ください。
※2歳~3歳でも可能(インストラクターがサポートしますが、必ず父兄同伴のこと)

キロニコボルダーパーク

鹿児島市谷山にあるクライミングジム&ショップです。250㎡の快適なボルダリングスペースで最新の壁と海外のホールドを数多く設置しています。初めての方や女性、エキスパートまで楽しめるクライミングジムです。併設したショップには世界中から厳選したクライミングギア、ウエア、シューズ、バック、小物等を取り揃えています。ハード、ソフトの両面でクライマーをサポート致します。

スラックライン

「バランスと集中力!」 不安定なラインに乗ることでバランスを取り細かな筋肉を動かして体幹に効くスラックラインは楽しみながら体力作りや集中力を鍛えることが出来る新しいスポーツです。

体験するにあたって
・服装

動きやすく、すこし汚れてもよい服(Tシャツやジャージ、半パンツ等)
・靴

凸凹のある靴底より平らな靴底が好ましいです
サンダルやヒールのある靴は思わぬケガをするので裸足でやりましょう。
爪を短く切ってアクセサリー等ははずしてご利用ください。
参加年齢 小学生から参加可能ですが、小学生が参加する場合は保護者の付き添いが必要です。
スラックラインは危険を伴います。会場におりますスタッフの指示に従い、参加者全員が安全にスラックラインを楽しむ為にご協力ください。

体験料金 10分100円

森の映画館

日田シネマテーク・リベルテ+プチシネマ
上映料:無料
大分県日田市の映画館リベルテと、鹿児島のプチシネマが共同して企画する、毎年恒例!1日だけの映画館がジャンボリーにやってきます。
今年はなんとスパイク・ジョーンズ監督の「I'm here」と、沖田修一監督:菊池亜希子主演の「豆大福ものがたり」の豪華二本立て!

・12時半「豆大福ものがたり」
・13時半「I'm here」
・15時「豆大福ものがたり」
・16時「I'm here」
・17時終了

スパイク・ジョーンズ監督作『I'm here』
スパイク・ジョーンズ監督作『I'm here』
「マルコヴィッチの穴」「かいじゅうたちのいるところ」のスパイク・ジョーンズ監督が、近未来のロサンゼルスを舞台に、冷たい鉄のロボットを通して人間本来の姿、純愛を描く感動ショート・ムービー。
懐かしさや切なさを感じさせながら、胸に響く美しい物語。
菊池亜希子主演、沖田修一監督作『豆大福ものがたり』
菊池亜希子主演、沖田修一監督作『豆大福ものがたり』
人気女優の菊池亜希子が編集長を務めるムック本「マッシュ」(小学館)から生まれた企画で、自ら”豆大福バカ”と公言する菊池のあふれる豆大福愛を詰め込んだショートムービー(本編20分+メイキング映像10分)。
 世の中の誰もが3時のおやつを希望に生きる、おやつ至上主義の時代。「おやつ総選挙」を目前に豆大福選挙事務所はなかなか伸びない支持率に、豆大福候補と秘書の関係も悪化しはじめていた…。沖田修一がメガホンを取り、前田司郎が脚本を担当。

日田シネマテーク・リベルテ
http://www.hita-liberte.com

九州のおへそ、大分県日田市という小さな町にある、自由な映画館。
劇場内では、有名・無名問わず映画館にぴったりなアーティストの音楽ライブやライブペインティングなども開催。映画の待合室ともなる空間には、ワークショップやライブもできるサロンのようなカフェスペースがあり、 ギャラリースペースでは、写真・原画展、インスタレーションなど、様々な想いを持ったアーティストと共に話しあい、独自の空間をつくっています。 映写機はもちろん、文化(大切な心)を残すために、未来の担い手である子どもたちに向けての活動もしています。 映画を観に、コーヒーを飲みに、雑貨を楽しみに、ギャラリーを覗きに…
自由な入り口からお入りください☆

鹿児島プチシネマ
http://petitcinema.tumblr.com/

鹿児島に「ここにしかない映画会」をつくりたいという気持ちから2012年発足。
鹿児島未上映の作品や、カルトからSF、青春ものや社会ドラマから名画までありとあらゆる映画とそれにちなんだ色々を繋ぎ、映画を中心としたコミュニティ形成を目標とする。
毎回の映画会にはテーマを設け、映画を観る”+α”という時間空間を提供。
2013年からは「プチシネマ寄席」という落語会も開始。
生で落語を気軽に(特に落語初心者に)見てもらえるよう独自のスタイルでの落語会を不定期に開催。
堅苦しいものではなくゆるりと、ふらっと立ち寄れる小さな映画館を鹿児島のあちこちでつくれるよう活動中。
代表 下池奈津子/川井田健晃

今年も「こどもアナウンサー」募集します!

鹿児島・MBCで放送中のラジオ番組「People’s ~by BE A GOOD NEIGHBOR~」とジャンボリーのスペシャルプログラム「ピープルズこどもアナウンサー」。

昨年もたくさんの子供たちが会場の案内を務めてくれました!

グッドネーバーズ・ジャンボリーの場内アナウンスを、スタッフの一員としてお仕事体験!

子供たちに運営スタッフの一員として、プログラムの紹介・お知らせ・ブースの紹介など、会場内の様々な案内を担当してもらいます。

とっても簡単です。お仕事前に番組ナビゲーターの米澤瑠美や MBC スタッフが一緒に練習をします。初めてのお子さんも(ご家族も)どうぞお気軽にご参加ください。

夏の終わりに、子供たちには大きな経験と自信を。

ご家族の皆さんには、学校・ご自宅では見られないような、お子さんの凛々しい表情、たくましさ、成長ぶりを感じて頂けたらと思います。

大役を果たしてくれた子供たちには“スタッフの証”としてピープルズの特別記念品もご用意しています。今年も元気な子供たちとの出逢いを、楽しみにしています。

【参加対象】
小学生 (6 歳~12 歳)
【募集人数】
各回 2 名~
【体験プログラム】
受付 → 事前研修 (練習) → アナウンサー体験へ (本番)
【申込み方法】
参加当日、会場内の「MBC ブース」へ直接お越し下さい
【注意事項】
・参加希望者多数の場合は先着順となります。お早めにお申込み下さい。
・シフト時間はイベントの進行状況で変更になる場合があります。あらかじめご了承下さい。

森の写真館

森の写真館で記念写真を撮影します。
一人でも家族でも友達でもカップルでも撮影いたします!! グッドネイバーズ・ジャンボリーの会場が写真館に!森の学校で家族写真をとりませんか?普通は入れないジャンボリーのステージをバックに撮る事もできます!(※11時〜13時まで)撮影した写真は現像して紙焼きしてから後日ご自宅まで郵送でお届けします。

【料金】
500円 ※郵送込み

森の美容室
〜ヘアドネーションチャリティーカット〜

今年6回目の参加となるジャンボリーも毎年ここからたくさんのこどもたちが救われお役に立てていることをうれしく思っております。髪を提供して頂いた方は無料でカットいたします。もちろんチャリティー以外でもカットはできます。

最高のBGMを聴きながら日常では体験できない思い出をつくりましょう!是非ご参加ください。
※チャリティーカットには規定の長さが必要です。事前にこちら(www.jhdac.org/)をご確認ください。

cut.¥2000.
point cut.¥500

valetta
鹿児島県鹿屋市共栄町6981-2
tel 0994432221
mail valetta428@gmail.com
HP valetta.jp

ある教室からの脱出

【人数】〜10人

【時間】制限時間20分 前後の説明入れて40分
①12時〜
②12時40分〜

【場所】鉄筋校舎2階教室G

【内容】
音楽フェスの為に訪れた廃校を探検中に教室に閉じ込められてしまう。脱出するためにはあらゆる謎や暗号を解き明かすこと。制限時間以内に脱出できなければ一生閉じ込められてしまう。果たして森の学校の教室から脱出できるのだろうか?

【ゲームの流れ】
謎を解いて行くと脱出するために必要なアイテムをゲットすることができる。
あなたは森の学校の教室から脱出することができるだろうか!?

tokyobike
close
GNJ2016限定Zipの受注販売

現在、RHYTHMOSでも販売中の”GNJ2016”×”NINE LETTER PRESS”のコラボレーションポスター。活版印刷でプリントされるこのポスター、その”版”を革の表面にプレスしたものを素材として、RHYTHMOSの看板アイテム”Zip”を製作しました。このGNJ × NINELETTERPRESS × RHYTHMOSのトリプルコラボを、ジャンボリー当日の会場限定で受注販売いたします!

今年のジャンボリーのテーマでもある「熊本と大分の隣人のために集まろう」という思いを持ち続けよう。この財布を使うたびに、九州に住む仲間の1日も早い日常の獲得と復興を願おう、という事でこの企画が生まれました。

※売上げの一部は、震災で影響を受けた大分・熊本のスモールビジネスを支援するクラウドファンディング「OK PROJECT」に寄付されます。

カラー:NaturalとBlackの2色。
価格:¥27,000(税別)※通常別売りのカードスリーブが付属します。
納期:今年のクリスマスの頃(予定)
その他:受注当日は、ご予約金として¥3,000を頂きます。残金は仕上がり時に店頭でのお支払い(または銀行振込み)

music

  • UA UA
  • otto & orabu otto & orabu
  • The Pints The Pints
  • THE ACOUSTICS THE ACOUSTICS
  • monoclaft monoclaft
  • kokomoonpelli kokomoonpelli
  • Robin Dupuy Robin Dupuy
  • GOOD NEIGHBOR DJs GOOD NEIGHBOR DJs
  • 青柳拓次 : サークルボイス 青柳拓次 : サークルボイス
  • GOOD NEIGHBORS MARCHING BAND GOOD NEIGHBORS MARCHING BAND

workshop

  • わらべうたワークショップ・クラス わらべうたワークショップ・クラス
  • ドラムサークル ドラムサークル
  • DanballHouseワークショップ DanballHouseワークショップ
  • 真鍮スプーン作り 真鍮スプーン作り
  • ろくろ陶芸体験 ろくろ陶芸体験
  • ゆらゆらモビールworkshop ゆらゆらモビールworkshop
  • ハグモミ ハグモミ
  • Lanka石けん Lanka石けん
  • カホン ワークショップ カホン ワークショップ
  • いすづくりworkshop いすづくりworkshop
  • キャメラバトン キャメラバトン
  • カタルタ・ワークショップ カタルタ・ワークショップ
  • シルクスクリーンハンドプリントワークショップ シルクスクリーンハンドプリントワークショップ
  • 金つぎ銀つぎワークショップ 金つぎ銀つぎワークショップ
  • ピープルズこどもアナウンサー ピープルズこどもアナウンサー
  • MUKIMU Summer Arts&Crafts MUKIMU Summer Arts&Crafts
  • UVレジンでヘアアクセサリーを作ろう! UVレジンでヘアアクセサリーを作ろう!
  • みんなでおらぶワークショップ みんなでおらぶワークショップ
  • STARBUCKS STARBUCKS
  • 革で作るタッセルキーホルダー 革で作るタッセルキーホルダー
  • 泥染めワークショップ 泥染めワークショップ
  • WORK NOT WORK オリジナルバッチ作り WORK NOT WORK オリジナルバッチ作り
  • リボンのくんしょう ロゼット リボンのくんしょう ロゼット
  • 出張 d SCHOOL「硫黄島の硫黄を使った線香花火をつくるワークショップ」 出張 d SCHOOL「硫黄島の硫黄を使った線香花火をつくるワークショップ」
  • バランスボールワークショップ バランスボールワークショップ
  • ashash/布クレヨンでオリジナルサコッシュ作り ash/布クレヨンでオリジナルサコッシュ作り
  • ashash/刻印を打って作るキーホルダー ash/刻印を打って作るキーホルダー
  • ashash/うちわWORKSHOP ash/うちわWORKSHOP
  • ashash/オリジナルのジンカップを作ろう! ash/オリジナルのジンカップを作ろう!
  • ashash/エアープランツを着生させよう! ash/エアープランツを着生させよう!
  • ashash/ONE KILN 転写ワークショップ ash/ONE KILN 転写ワークショップ

project

  • グッドネイバーズ・カレッジ:OK PROJECT グッドネイバーズ・カレッジ
    OK PROJECT
  • グッドネイバーズ・カレッジ:伝わることと伝わらないこと グッドネイバーズ・カレッジ
    伝わることと伝わらないこと
  • グッドネイバーズ・カレッジ:YCAMバイオリサーチ グッドネイバーズ・カレッジ
    YCAMバイオリサーチ
  • グッドネイバーズ・カレッジ:ハロー・ニューファーマーズ グッドネイバーズ・カレッジ
    ハロー・ニューファーマーズ
  • ツリーハウス ツリーハウス
  • ボルダリング ボルダリング
  • スラックライン・カゴスラ スラックライン・カゴスラ
  • 森の映画館 森の映画館
  • ピープルズこどもアナウンサー ピープルズこどもアナウンサー
  • 森の写真館 森の写真館
  • 森の写真館 森の美容室
  • ある教室からの脱出 ある教室からの脱出
  • tokyobike tokyobike

food

market

ticketチケット

一般発売開始は、
7月1日よりオフィシャルサイト/ファミリーマートにて

※今年より一般プレイガイド(ぴあ/ローソン/e+)での取り扱いはありません。
オフィシャルサイトもしくは、ファミリーマートでのご購入をお願いします。

前売り入場チケット:¥5,000/当日入場チケット:¥6,000
(小学生以下無料/ワークショップ参加費別途)

チケットは下記店舗で取り扱っています。

鹿児島市
GOOD NEIGHBORs
〒892-0823 鹿児島市住吉町 7-1

099-295-6658

website

CHIN JUKAN POTTERY
〒892-0823 鹿児島市住吉町 7-1 2F

099-295-6658

website

SR Factory
〒892-0842 鹿児島市東千石町 3-41-7 キャパルボ 7F

099-227-0337

website

RHYTHMOS
〒892-0841 鹿児島県鹿児島市照国町18-7

099-213-9012

website

YANO CAKE TEN MOKU
〒892-0841 鹿児島市照国町 10-19

099-224-7045

コーヒーイノベート
〒892-0816 鹿児島市山下町 12-12 #101号

099-210-7237

website

すすむ屋茶店
〒890-0052 鹿児島市上之園町 27-13

099-251-4141

website

Nøgle
〒891-0116 鹿児島市上福元町 6380-9

099-202-0087

website

KENTA STORE
〒892-0842 鹿児島市東千石町 10-12-1F

099-223-2014

website

waffle cafe lu-ca
〒892-0842 鹿児島市東千石町20-19-1F

080-9142-4616

website

GOOD DAY
〒892-0846 鹿児島市加治屋町5-12

099-248-9931

website

GOOD DAY(マルヤガーデンズ店)
〒892-0826 鹿児島市呉服町6-5 マルヤガーデンズ 7F

099-225-6622

website

しょうぶ学園
〒892-0871 鹿児島市吉野町5066

099-243-6639

website

OWL
〒892-0842 鹿児島市東千石町14-16-2F

099-222-0357

website

いちき串木野市
サクラカネヨ直売所
〒899-2103 鹿児島県いちき串木野市大里 5565

0996-36-3121

website

南さつま市
Potsuri
〒897-0002 鹿児島県南さつま市加世田武田 18278-1

0993-52-7855

website

鹿屋市
Araheam
〒893-001 鹿児島県鹿屋市札元 1-24-7

0994-45-5564

website

福岡
citruss
〒810-0001 福岡市中央区天神2丁目9-18 福岡パルコ新館 5階

092-235-7483

website

東京
Playmountain
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷 3−52−5 原宿ニュースカイアネックス 105

03-5775-6747

website

accessアクセス

自家用車やレンタカーでお越しの場合、鹿児島市内からの直行バスの利用、宿泊も含めた県外からのツアーなど、下記コンテンツを良くお読みの上ご検討ください。

注意!
今年のジャンボリーは鹿児島市の錦江湾で行われる花火大会と同日程です。県外からも多数の来場者のある花火大会のため、鹿児島市内のホテルが非常に取りづらくなります!県外からの来鹿、里帰りを検討している方はできるだけ早めに宿の確保をおすすめします!

◯お車でお越しの方

駐車場は川辺市街の諏訪運動公園になります。会場(森の学校)には駐車スペースはありませんのでご注意ください。諏訪運動公園から会場まではシャトルバスを運行します。

注意!
森の学校周辺は地域住民の方にも配慮し、違法駐車などは絶対におやめ下さい。
地元警察による重点取締の対象となる可能性があります。

★諏訪運動公園から会場まではシャトルバスを運行します。
シャトルバスの時刻表はこちら
駐車場管理代/バス運行代としてお一人様500円(1日乗り放題)がかかります。
会場に着いたところでお支払いいただければ、後は何度でもバスをご利用いただけます。駐車場から森の学校までは約15分で到着します。
※駐車場内での貴重品の管理などは自己責任でお願いします。交通整理の為の警備員は配置していますが、駐車場での事故、盗難などについては実行委員会では一切責任を持つことができません。
※諏訪公園で駐車後、バスに乗車する時点でバスチケットを席数分配布します。
諏訪運動公園 〒 897-0215 鹿児島県南九州市川辺町平山7354
★前売りチケットをお持ちの方
到着後受付にて前売りチケット+バス代500円をお支払いください。
バスチケットと引換にリストバンドをお渡しします。
★当日チケットの方
到着後受付にて当日チケット購入+バス代500円をお支払いください。
バスチケットと引換にリストバンドをお渡しします。
※前売りチケットが完売した場合、当日チケットは発売されない可能性もあります。会場までお越しいただいてもご入場出来ない場合がありますので、くれぐれも事前に前売り入場券をご購入ください。
川辺森の学校

◯会場直行専用バス

鹿児島中央駅より直行バスを運行します。ジャンボリー会場には美味しいフードやお酒も充実しています。ハンドルキープを気にせず楽しみたい場合は直行バスを利用してください!

注意!
・前売りチケットは事前に完売することがあります。
・直行バスのみのご予約で前売りチケットをお持ちでない場合、会場にてご入場いただけない場合があります、くれぐれも事前に前売りチケットをご購入後にバスの予約をしてください。

・鹿児島中央駅から森の学校までの直行バスは1日2〜3便運行予定です。
お一人様往復料金
大人(小人同額)3,000円(税込)
※チケット代は含まれておりません。別途ご購入下さい。
※事前予約のみ、当日の受付はいたしません。
※バスの台数に限りがございますのでお早めにお申し込みください。

◯ぼくらのジャンボリー案内マップ

(鹿児島県内〜森の学校周辺の案内地図です。ジャンボリー前〜翌日など旅の参考にどうぞ)

ぼくらのジャンボリー案内マップを見る

contactお問い合わせ

contact&faq